2008年01月07日

NABE

鍋は壮大な宇宙です。

鍋にはたくさんあって、水炊き、ちゃんこ、キムチ、…ちゃんこ…キムチ…

まぁそれはいいとして、
具材も厳選されたものでなければなりません。

北海道の鰹節、北海道の昆布、北海道の鮭、北海道の…

白菜、しらたき、とりにく

それとハム、空、夢…

そして素材の味を最高に生かす本番…










ポン酢に泳がす!!!!


要はね、中に入ればみんな一緒なんよ





みーんな一緒なんよ


posted by 植芝さん at 16:18| Comment(40) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月19日

セクシー大国

とあるラジオ番組を持たせてもらってからの俺は少し有頂天すぎた。

はがき職人という魔の刺客があることも知らず…。

はがき職人は全部で7人いる。7人の侍というところか…

毎回新コーナーが出来る度に笑いを誘うような回答を送ってくれるのは

いいが、だんだんそれが悪意に満ちてきた。

あきらかに先輩のネタや俺らのコントをぱくったような答えを送ってき

ては「どうだ、面白いだろう」と鬼の首をとったようにわざわざ電話を

かけてくる。リクエスト曲をかける時間があるのだが、そのあいだにも

リクエスト曲に関してのクレームなどをファックスで送りつけてくる。

初めのうちは変なやつがいるものだと笑っていたが、最近はなんだか脅

迫めいていてスタッフも俺たちコンビも多少ビビッていた。

やつらは職人ではなくはがき悪魔だ、と。

なんとかやつらの暴走を止める手だてはないか、と構成作家や、ディレ

クターと考えたが、番組はいったん休止することになった。

はじめての冠番組が急に終わりを告げた日の夜。

タクシーの車内で俺と相方はずっと黙ったままだった。

番組では、あんなにしゃべって、はしゃいでたのに。

仕事とかそんなん関係なく、ほんとに楽しかった。

よくのみにつれってってくれたディレクター、馬鹿やったADのみんな、

ちょっといい感じになったタイムキーパーさん。

「いい時間だったよな」と。

安らかな顔をして眠っていた相方がすごく楽しそうに寝言をいった。

「こないだ久しぶりにマイケルジャクソンが大八車をひいてるのを見て

さー」

マイケルジャクソンってそんなしょっちゅう大八車ひいてたっけ?
posted by 植芝さん at 17:39| Comment(0) | TrackBack(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月01日

リアルな世の中でリアルじゃねぇ芸人を目指す男の日記

今日喫茶店でぼんやりしてたら、2人組のおばさんが僕の後ろの席に座った。

やっぱりドラマに出たい。

そんなことを相方と話していると

おばさんたちは年を取るのはいやだという話を始めた。
井伏鱒二に似ているほうのおばさんは
「こないだね、私腰の骨を折ったのよ」
「いやあ、怖い。どうしたの」
と由紀さおり似のおばさんが聞く。
「それがね、コタツで寝ていて起き上がろうとしたらバキィッといったのよ」
僕と相方の動きがほぼ同時に止まった。
コタツで寝てて起き上がっただけで骨折??
由紀さおりも
「私も、お風呂でお尻に石鹸がついていたのかわからないけどスッ転んでしまって
後頭部を思い切り打ったんだけど足の筋が違っただけで助かったわ」
「あら〜、良かったわね。96になる母もこないだ腰の骨を折ってねぇ」

僕は2人に聞こえないよう、ささやくような小声で相方に聞いた。
「おい、腰の骨ってそんなしょっちゅう折るものなのか」
相方は聞き返す。
「後頭部を打ったら、足の筋が違っただけで済むもんか?」
もしそれが本当だとしたら、どんだけ腰の骨をおる家系なのか。
このおばさんたちはなんて破天荒な体の作りをしているんだろう。
感心していると、鱒二のほうが
「あら、ゴメンナサイ。あたし、時間だわ」
「旦那さんと出かけるの?」
「ちがう、ちがう。パートに行かなきゃなんないのよ、ブタマンの」
いそいそとブタマンのパートに出かける彼女とそれを追いかける由紀さおり。

こんな人たちが普通に生活しているこの街で、ドラマなんかに出ている場合ではない。
俺たち二人はなんか初心を思い出したような気がした。




posted by 植芝さん at 18:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。